fc2ブログ

2016-12-18

男もお肌のケアーは大事だよね

毎年冬になるとかさついてたデイルのお肌。

今シーズンは例年よりカサカサになるのが早かった

初めて肉球までカサカサになり、痒みもあったのか自分で皮を剥いちゃって血まみれに・・・

ちょっと目を離しただけでもやらかしてくれるので、エリカラ生活~~~。

1201お肌ケア_2

獣医さんに教えてもらった白色ワセリンでケア。
しばらくすると大分良くなるんだけど、またちょっと目を離したすきに激しく舐め舐めして
肉球の皮が剥けちゃって出血~~~の繰り返し。
うっすら乾燥していたお腹や太もも部もかなり乾燥してきちゃったので
うすーくワセリンを塗っていたんだけど、合わなくなったのか赤くボチボチが出てくるようになっちゃったっ

再度、かかりつけの病院へ行き先生に相談

ワセリンをやめて、かゆみを抑えるための抗生物質と軽いステロイド、
そして敏感肌用のモイストケアを処方してもらいました。

1201お肌ケア

その夜、さっそく使ってみました。
デイルは乾燥が激しすぎたので、特に変化はなかったんだけど
試しに使った小町、毛がふわっふわ(笑)
タオルドライだけで、ドライヤーを使わなかったのに
デイルもこれを使い続ければ、お肌の乾燥が良くなるかなぁ??

しばらくは週1でシャンプーして、モイストケアして男ぶりを上げようね


スポンサーサイト



2016-11-24

おサボリしている間に・・・・

ブログ、1か月放置してました

11月24日は小町8歳のお誕生日だったのだーーーー

1124誕生日_01

人間のお歳だと48歳。
・・・・・・ずいぶんパワフルな48歳だこと(笑)

今年は小麦アレルギーを発症しちゃったので、デイルの時と同じ
キアッケレカーニさんのケーキでお祝い
軽度の腎不全もあるから、少しずつ分けて食べようね。

でも・・・・やっぱりやりたいよね。

HAPPY BIRTHDAYの丸ごとがぶりっ

1124誕生日_02

こまちゃん、フガフガ言いながらガッツリ勢いよく食べたのと、デイルまで参入したので
父ちゃん慌ててケーキを没収(笑)
大好きなサツマイモでコーティングされてるし、中はお肉がたっぷり
詰まってるし、美味しいよね~~

今年も家族でお祝い出来て良かった
健康に気を付けて、楽しい事が満載の8歳を過ごそうね

2016-11-17

秋生まれさんのお誕生会☆

13日はゼブラで秋生まれさんのお誕生会でした

今回は父ちゃんと小町で参加
11月生まれの小町、今年もキラキラをつけてお友達と写真を撮りましたよー

1117秋のお誕生会_1

また記念の一枚が増えました
※カークパパ、ありがとうございまーす

久しぶりのゼブラで小町にっこにこ

1117秋のお誕生会_2

笑顔で走っちゃうもんね~~

1117秋のお誕生会_3

皆と一緒に『HAPPY BIRTHDAY』も合唱したりして(笑)

1117秋のお誕生会_4


『あシャバーナちゃん

1117秋のお誕生会_5


二人で内緒話?(笑)仲良いね

1117秋のお誕生会_6


『小町はターヒルとも遊んであげるのでしゅっ』(遊んでもらってると思うけど・・・)

1117秋のお誕生会_7

父ちゃんに向かって満面の笑みを向けてくれたAちゃん
実は小町が片思いする王子様(笑)

1117秋のお誕生会_8


この日はAちゃんよりパパさんの方に片思いだったらしい。

1117秋のお誕生会_9

男性が苦手なのに、自分からこれだけ甘えに行くとは珍しい~~~~

私とデイルがいなくても、色んなお友達と沢山遊んで甘えて、
楽しい時間を過ごしたみたいだね

企画してくださったライビー家さま、ありがとうございまーす。

そして遊んでくれたお友達、ありがとーーー

2016-11-14

シニアはニキビも油断できない

11月3日はデイル11回目のうちの子記念日でした。

11年、一緒にいるんだなぁ。

すっかりお日様にやられて平和ボケ(笑)

1114デイル_1

翌4日はデイルの背中に出来たできものを切除しに病院へ。

ずいぶん長い事小さなニキビの様なものが出来てて、前についでに診て頂いた時に
急激に大きくなったら検査しましょうと言われていたもの。
ここ最近、少し大きくなった気がするし、何より全然治らないから再度診てもらい
病院で簡単な検査をして頂いたら、よくあるイボや出来物以外の細胞が
見つかったので、切除して病理検査に出しましょうとなりました。

結果は皮脂腺上皮腫という、低悪性度腫瘍でした。
切り取れば大丈夫という腫瘍なので、今回の外科処置でOK
転移リスクは非常に低いけど、多発&再発が見られるので、今後もチェックしないとね。
再発した場合、小さなうちに切除すれば問題ないのだそう。
全身麻酔の心配はあるけど、切除すれば問題ないというのがわかれば
少し安心だよね。

ただ・・・・・。
今回麻酔後に家でやたらハイテンションになっちゃって
後ろ足がおぼつかないのに、走り回るはソファーに飛び乗ろうとするは
父ちゃんに強制的に布団に回収されるまで寝ないしで大変だったんだよね~~。
後日、病院の受付の人に聞いたらまれに麻酔覚醒後にハイテンションに
なってしまう子がいるそうで、デイルもそのタイプだったみたいです。

まぁ、当日も翌日以降も食欲はあるし、元気は元気だったし
全身麻酔の影響も何もなかったから良かったんだけどね。


『オイラ、お散歩も楽しんでるし』

1114デイル_3


『秋の味覚@干し芋も堪能してるぜー

1114デイル_2

10歳を過ぎて、色々と体が弱くなってきて、心配な事も増えてきたけど・・・・。
少しでも変だと思ったら即座に病院に行って、早め早めにチェックして行こうね。

2016-10-07

夏のお誕生会☆

少し前になりますが、ゼブラで夏のお誕生会があったので、参加してきました

久々のゼブラに、お目目キラキラさせてるけど、今日はお友達と一緒に
走るのはお預けなのよ、デイル

0925お誕生会_06

小町もにっこにこで『誰と遊びましゅかね~~~

0925お誕生会_03

『きゃっきゃっきゃ

0925お誕生会_07

デイルは遊べなくてちょっとふて腐れてたけど、大好きなお友達がご挨拶しに来てくれたので
ご機嫌回復(笑)

0925お誕生会_08
0925お誕生会_09

さ、今年も皆でキラキラをつけて記念撮影ですよー

0925お誕生会_04

7月生まれの11歳、じぃじぃトリオ
穏やかな笑顔で写真撮影も手慣れたもん(笑)

0925お誕生会_05

花の2005年組(命名byゆみ姐さん)夏生まれさんの集合写真
やっぱりみんな『はいはい、写真ねー。ステキに撮ってねー』と慣れた御様子(笑)
(そして皆だらーんと飼い主にされるがまま・・・・)

0925お誕生会_02

11歳、人間の歳だと60歳。
可愛い可愛い還暦の子達。
来年も、みんなそろって記念写真を撮りましょう

プロフィール

真樹@デコマ母

Author:真樹@デコマ母
デイル(♂)
2005年7月9日生まれ
この世の全てのお犬に
挨拶をするという
野望を持つ漢。
同性には厳しいが、
パピーと女の子には
めっぽう優しい。

小町(♀)
2008年11月24日生まれ
自然が大好きな超ハイパー
筋肉少女。
性格は超マジメ。
少々怖がりなくせに、
好奇心が旺盛。
実は繊細。
そして父ちゃんLOVE

足跡カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR