2014-06-15
ホ・ホ・ホータルこいっ!
家族そろって夜ぽ~~。

ウチから徒歩15~20分ぐらいの所にある、小さな小さな森に
ホタルを見に、虫よけふりまいて行ってきました。
くらーい森の小川がせせらいでいるところを
じーーっとみていたけど、全然わからないやーー。
今年もダメだったのかなーとあきらめかけたとき・・・・・・。
ふわっと光りながら飛ぶ姿がっ
ホタルだっ

数匹だけど、姿を見せてくれました
ちなみに右側でホタルより光っているのは父ちゃん。
田舎育ちの父ちゃんも、ホタルは2~30年ぶりだそうな。
ゲンジボタル。
(近くにいた小学生が葉っぱにホタルを乗せて、近くで見せてくれました
)

私、生まれて初めて見れたの。うれしいーー
(ムシ、大の苦手だけど~~~)
いつもは6月の第1週が一番活動が活発で、10日ぐらいには
姿を消してしまうそうなんだけど、今年は天候がおかしかったから
10日過ぎても姿を見ることができたらしい。
来年もまた皆でホタル見物に行こーーっと
ちなみに今回の写真はすべてスマホ。
今のスマホって、暗い所でもそれなりに撮れるのね。
コンデジより優秀だわ。

ウチから徒歩15~20分ぐらいの所にある、小さな小さな森に
ホタルを見に、虫よけふりまいて行ってきました。
くらーい森の小川がせせらいでいるところを
じーーっとみていたけど、全然わからないやーー。
今年もダメだったのかなーとあきらめかけたとき・・・・・・。
ふわっと光りながら飛ぶ姿がっ

ホタルだっ


数匹だけど、姿を見せてくれました

ちなみに右側でホタルより光っているのは父ちゃん。
田舎育ちの父ちゃんも、ホタルは2~30年ぶりだそうな。
ゲンジボタル。
(近くにいた小学生が葉っぱにホタルを乗せて、近くで見せてくれました


私、生まれて初めて見れたの。うれしいーー

(ムシ、大の苦手だけど~~~)
いつもは6月の第1週が一番活動が活発で、10日ぐらいには
姿を消してしまうそうなんだけど、今年は天候がおかしかったから
10日過ぎても姿を見ることができたらしい。
来年もまた皆でホタル見物に行こーーっと

ちなみに今回の写真はすべてスマホ。
今のスマホって、暗い所でもそれなりに撮れるのね。
コンデジより優秀だわ。
スポンサーサイト